shu-kuroiの中国語翻訳ブログ

中国語の記事を要約します。

ファッションとIT

ZOZOSUITと関連して、IT化によるファッション業界への影響について中国ではどのような記事が載っているのか気になったので探してみたところ、次の記事が見つかりました。

 

服装科技的未来 用这些新技术让“智能化”穿在身上-电子发烧友网触屏版

 

タイトル

服装科技的未来 用这些新技术让“智能化”穿在身上

 

服装の科学技術と未来 これらの新技術は「スマート化」を身につけさせる

 

いやいや……

 

ファッションと科学技術の未来 新技術で服が「スマート化」

 

 

見出し

纳米技术改变服装属性

纳米(nàmǐ)って小米みたいに企業名かな?って思ってたら「ナノメートル」だったんですね。

 

訳は

ナノテクノロジーが服の属性を変える

 

属性?

 

ナノテクノロジーが服の性質を変える

 

 

电子纺织品的到来

電子素材の登場

 

 

3D打印带来新的穿衣风格

3Dプリントによる新たな装いのスタイル

 

 

服装革命即将带来

ファッションの革命はもう間近

 

 

中国語で意味を正しく捉えるだけでなく、

・ニュアンスや

・訴求力

も失わせないように訳したいなぁと思いました。

ZOZOSUITの記事翻訳(続き)

ZOZOSUITについての記事の続きです。

 

网购服装最烦恼之处莫过于尺寸问题,

微博正文 - 微博HTML5版

 

莫(mò):

…する者はない、誰も…ない

…であるものはない、何も…でない

(iPhoneでの声調記号の入力方法は「[iPhone]ピンインと声調記号を入力する方法。 | 小瓜の好好笑ノート」を参照させていただきました。谢谢!)

 

なので「莫过于」で

…を過ぎるものはない

…を超えるものはない

…が一番〜

と訳せますね。

 

ネットで服を買うことで最も悩ましいことで、採寸の問題を超えるものはない

服のネット通販で、採寸が一番やっかいな問題です。

……という感じでしょうか(だいぶくだけた表現にしてしまいましたが……)。

 

くだけた翻訳をしてみて感じたことは、プロの翻訳者ならば

・かしこまった表現

・くだけた表現

・訴求力のある表現

などの使い分けが上手にできると良いなぁと思いました。

 

実際に訳してみると、日本語そのものを勉強する必要も実感させられますね。

 

 

最近日本电商巨头 ZOZOTOWN 便推出能为用户度身的「ZOZOSUIT」,

微博正文 - 微博HTML5版

 

电商: 

“电商”一词是业内人士对电子商务的简称。

电商_百度百科

「ネット通販」ですかね……

 

巨头: 

(政界・財界などの)巨頭,ボス,大立て者,…王.

巨头の意味 - 中国語辞書 - Weblio日中中日辞典

いつも利用させていただいているweblioさんには上記の説明がありましたが、文脈に合う訳語として「大手」を使ってみたいと思います。

 

便: 

これいろいろと意味があったような……

この機会におさらいしようと思います。

記憶に残っている意味は

・すぐに

・それから

ですね。

 

……と思っていたのですが、「それから」というよりは「〜するとすぐに」という意味で使われるみたいですね。

 

また「すぐに」よりも今回の文でしっくり来る表現としては「間もなく」が使えると思いました。

 

用户: ユーザー

度身: 「度」は測る、「身」は身体で、意味的にはここも「採寸」が使えそうですね。

 

訳は……

最近日本のネット通販大手のZOZOTOWNがユーザーが採寸できる「ZOZOSUIT」を間もなく展開します。

 

(「最近」と「間もなく」が冗長に感じられたので)

日本のネット通販大手のZOZOTOWNは近々、ユーザーが採寸可能な「ZOZOSUIT」を展開します。

 

ふー……今日はここまでですね。

「电子感应」を訳すまで

ついにZOZOSUITがうちにも届きましたので、関連する中国語の記事を探してみました。

 

【ZOZOTOWN 推出电子感应服饰「ZOZOSUIT」】

https://m.weibo.cn/status/4177210275367112

 

「电子感应」をどのように訳すか、ですね。

すでにZOZOSUITがセンサーでサイズを自動計測してくれるという前知識があるので、何を言わんとしているかは分かりますが、全然知らない製品でこのような説明が出てきたら、自分の中国語レベルでは「?」となってしまいそうです……

 

直訳だと「電子的に感知」?

「電子的に感知する服」だと意味は伝わりそうですが、日本語としてはあまり自然ではないと個人的に感じます。

しかし飽くまで「個人的に」なので、一般的にそうかをダブルクオテーション“”で囲って検索してみます。

 

*PCのgoogle検索だと検索結果数も分かるのですが、iPhoneSafarigoogle検索では数は表示されなかったので、Yahoo検索を使用しました。

 

f:id:shu-kuroi:20180610234209j:image

 

結果は2,160件、まぁ使わなくはないけど……といったところでしょうか。

 

検索結果を見て、モーションキャプチャーやセンサーを説明する文脈で「電子的に感知」が使用されていますね。

 

やはりZOZOSUITが何かを理解したうえで自然な日本語を当ててあげるのが翻訳には必要ということでしょうか。

 

<日本語訳>

【ZOZOTOWNが自動でサイズを計測する「ZOZOSUIT」を発表】

 

(やっぱ知識がないと翻訳はできないんですね〜汗)

「工信部」から「“不限量”套餐」見直しの通知

本日の微博のつぶやき

https://weibo.com/1642634100/GkAiK0HqZ

 

「工信部」は「中华人民共和国工业和信息化部」の略で、工業や通信、ITについて管理している、日本で言うところの省庁、といったところでしょうか。

 

「“不限量”套餐」プランについて、各通信会社で調査するよう工信部から通知があったとのこと。

 

「套餐」は食事の「セットメニュー」という意味で使用される中国語です。

「不限量」は漢字から予測できるとおり、「無制限」でしょうか。

 

各通信会社の「無制限セットメニュー」、つまり使い放題プランについて自社でちゃんと調査するよう行政から通知があったとのことですね。通信プランを指す言葉で「套餐」が使用されていることが自分にとっては新鮮でした。

 

日本でも「実質0円」などについて、通信会社に改善を求める通知がありましたね。

 

中国でもこういった話題が出てたり、それに対してのコメントがあったりするのを見て、なんだか親近感がわきました。

macOSで中国語のキーボード追加

・中国語(簡体字)で「拼音」のキーボードを追加

・Option + Control +スペースバーでキーボード変更

・入力ソースの整理

 

そういえばMacBookで中国語のキーボードをまだ設定していなかったので、まず今日はまずは中国語のキーボードの設定ですね。

f:id:shu-kuroi:20180608223412p:plain

恐らく拼音で良いはず。

 

「かな」で日本語、「英数」で半角アルファベットを記載するけど中国語への切り替えはいったいどのようにすれば良いのでしょうか・・・(mac初心者なもので何も分からず・・・)

 

まぁこういうのは調べるとすぐに見つかりますよね

 

キーボードショートカットを使用する:Option + Control +スペースバーを押して入力メニュー内の次の入力ソースを選択するか、Control +スペースバーを押して前の入力ソースを選択します。

https://support.apple.com/kb/PH25311?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP

 

切り替えるには余計な設定が入りまくってしまっているので、使用しない入力ソースは削除していけば良いですね。

f:id:shu-kuroi:20180608223512p:plain

これで良さそうです・・・かね?

f:id:shu-kuroi:20180608223538p:plain